先日クラッツィオのシートカバーを取り付けさせて頂きました。
シートカバーで有名なクラッツィオ。
さすが有名メーカー!フィッティング感もバッチリです!
取り付けの難易度もそれほど高くないと思うので
DIYでも可能だと思います。
一人で作業すると結構時間は掛かるかもしれませんw
あと引っ張りすぎて指先はちょっと痛くなりますw
今回取り付けさせて頂いたのはクラッツィオ、コンフォートシリーズの『ネオ』と言う物でカラーはアイボリー / タンベージュ / ライトグレー / ブラックの4種類。
見た目もシンプルなデザインで高級感あります。
純正でもこんな感じのシートありますよね。
ちなみに背面部分の取り付けは裏面の左右両側チャックになっているので
取り付けしやすい構造でした。
肘置きをバラすぐらいの作業なので楽ちんです♪
あとは気合と根性ですw ついでにキルティングデザインのネックパッドも取り付けました。こちらもクラッツィオの製品です。シートカバーの納期より、ネックパッドの方が時間が掛かるという謎現象w注文から2週間ぐらい掛かりました。
クラッツィオ カスタムオーダー
ちなみにクラッツィオは自由にシートカバーを作成できる
カスタムオーダーがあります。
シートカバーだけでなくフロアマットのオーダーも出来るので
人とは違うオリジナルのシートカバー、フロアマットが作成可能です♪
当店でもヴォクシーやアルファードのカスタムオーダー品を何回か注文しましたが
サイズなどもピッタリで全く違和感ない出来でした。
気軽に愛車の室内をイメージチェンジできるクラッツィオのシートカバーは
種類も多く、価格帯も幅広くおすすめです♪
取り付けは気合と根性で乗り切れますw
それでは~♪
アルファード・ヴェルファイア関連記事はコチラ